top of page

令和7年度に向けて学級委員さんと、、、


こんにちはー📢

本日筆を執りますのは、2年目書記の高崎です🙋🏻‍♀️


ここ最近乾燥がひどいですねー。肩甲骨のあたりは痒いし、リップクリームは手放せないし、次女の幼稚園のお迎えに行けば、園庭の土が舞っているしでずっと目を細めている今日このごろ。

皆さんもそんな感じでしょうか?😁

あっ、お子さんを抱っこするお母さんお父さんの黒い洋服も汚れが目立ちますよね🤭

あと、、、

前置きが長くなっちゃいましたね

つべこべ言わずに始めましょう🕺


さぁ、保護者の皆様ドキドキの季節が近づいてきていますね

そう、それは!委員会調査票の配布📄

そして、4月に入ってからの委員・係決めです✏️

3月に委員会調査票のお便りが配布されますので、回答をお願いしますね

ちなみに、今年度はQRコードを読み込んで頂き、Googleフォームでの回答ですからね

回答をお願いします!2回も言っちゃった🤗


先日、4月の委員・係決めに向けて、学級委員さんとミーティングを行いました🕺

Googleフォームでの回答に伴い、

・手書きの調査票ではなくなり、回答を集計したリスト表を学級さんにお渡しすること。

・そのリスト表を元に『青少年地区委員会』と『校外地区委員会』を選出すること。

・後日保護者会後に『学級委員会』『みなみまつり委員会』を選出すること。

・後日『卒業対策係』『広報委員会』『選考委員会』を選出すること。

選出後の作業や電話連絡の方法など、例年と学級委員さんの作業も変わり委員会・係決めの当日は大変かと思いますが、よろしくお願いします🙇


まもなく書記の任期が終わりますが、最後までしっかりと務めたいと思います🫡

 
 
bottom of page