【2024みなみまつり「つながり~新たな幕開け~」】
- 本部広報
- 2024年10月31日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年11月7日
こんにちは
本部みなみまつり担当です。
お天気にも恵まれた10月26日
子どもたちがとてもたのしみにしていた
みなみまつりが盛大に開催されました。

あれ?
大きな和太鼓の音が聞こえてきましたよ…
待ってました👏
砧南小和太鼓クラブによる演奏
「青龍登り打ち」・「夏祭り」
和太鼓の音色が校庭に響くと、いよいよみなみまつりの幕開けです。

まず、今年の目玉はなんと言っても
飲食コーナー『大・復・活』
焼き鳥・フランク・かき氷・ポップコーン・綿菓子・大判焼き・アイスなどなど
どのコーナーも行列になり大人気でしたね!

毎年恒例大人気企画
砧南小SSC「キックターゲット⚽」
砧南球友の「ティーバッティングストラックアウト⚾️︎ 」
何度も並んでチャレンジする子が多くいました。

その隣のみなみ池では砧南小グリーンズ
「生き物博士の質問コーナー」
皆さんはどんな質問しましたか?
子どもたちが学校終わりに賑わう
鎌田児童館からは「昔遊びを楽しもう」
伝統的な遊びに興味心身な子ども達が多く列をなしていました。
👣👣……
さてさて、ここからは校舎へ移動🏃
毎年ありがとうございます
泉の家の手作りミサンガ体験や岡本福祉作業ホームポプリ作り体験は
親も子も楽しめるイベントですよね!
真剣に黙々と作っている姿が印象的でした。

抹茶亭・お抹茶体験では
普段の生活では中々できないお抹茶を点てる体験が出来、背筋をピンと伸ばしてお茶を点てている子どもと親御さんで賑わっていました🍵
おや?
法被を着て居る子達を発見🔎
そういえば初!6年生企画があるって聞いてました😊

射的・縁日・ボーリング・ボール投げ・輪なげ・スーパーボールすくい・ビーズストラップ・プラ板などワイワイした雰囲気で活気がありました。

大きな荷物抱えて「これ買ってきたよー」と嬉しそうにしていますよー🛍
こちらも毎年大人気ですよね!
私も少しですが仕分けに参加させて頂いた『バザーコーナー』
宝物探しをしているみたいでとても楽しめました🎁
暗くて怖かった~
途中で出てきちゃったよーと高学年のお化け屋敷👻
そうです!今年度は低学年・高学年と分けてお化け屋敷を企画してくださいました。。

低学年お化け屋敷は人気キャラクター🍄🌟が登場!
行列がずっと絶えませんでした。
👣👣……
再び外へ出たら昇降口のところから素敵な歌声が聞こえてきました✨
こちらも初企画!イベントスペースで得意なことを発表👏

きぬなんフェスタの演目かな?
周りの子たちもノリノリで自然と拍手👏もでて大盛り上がりでした。
実行委員長よりお言葉を頂きました。
この度はみなみまつり開催にあたり、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 おかげさまで大成功のおまつりとなりました! 子供達のキラキラした笑顔が見れて良かったです! 「つながり〜新たな幕開け」というテーマで、今年は新たに6年生主体の企画やイベントスペースの開催、中学生ボランティア受け入れなど挑戦をさせていただきました。 また、飲食復活の年ということで正直不安もありましたが、無事終える事が出来ました。 来年もより一層盛り上がるように尽力していきたいと思います! 一緒に盛り上げたい方、ぜひ実行委員にいらっしゃってください! 準備からご協力いただいた皆様、盛り上げてくださった皆様、本当にありがとうございます。 実行委員一同、心より感謝申し上げます。

時間も内容もボリュームUP⤴️した今年度のみなみまつり🏮
みなみまつり実行委員会・みなみまつり委員会の皆さま
地域の皆さま・当日お手伝いして下さった保護者の皆さまのお陰で
子どもたちはもちろん、参加している保護者の皆さまの笑顔が溢れる楽しいみなみまつりでしたね😆
『つながり~新たな幕開け~』
だったと思います。
ご協力頂いた皆さま、本当にありがとうございました👏✨