top of page
きぬなんブログ


【2024みなみまつり「つながり~新たな幕開け~」】
こんにちは 本部みなみまつり担当です。 お天気にも恵まれた10月26日 子どもたちがとてもたのしみにしていた みなみまつり が盛大に開催されました。 あれ? 大きな和太鼓の音が聞こえてきましたよ… 待ってました👏 砧南小和太鼓クラブによる演奏...
2024年10月31日

もうすぐ「みなみまつり」
こんにちは🙋 夏休みが明けて、お子様、保護者の皆さま、通常運転に戻ってきた頃かと思います。 朝晩の寒暖差はありますが、日中はまだまだ暑い日が続いていますね☀ みなみまつり主担当の私は、二学期になり本格的に動き始めた『みなみまつり委員会』を覗いてきました🔎...
2024年9月15日

【本部】あいさつ運動(学級委員会)
9月 09, 2024 【本部】あいさつ運動(学級委員会) 2学期が始まって最初の土曜登校日。 朝から30度を超える暑さの中、今月もあいさつ運動が行われました🌞 あいさつ運動は、毎月土曜授業日の朝、登校してくる人たちに挨拶する活動です。...
2024年9月9日

🍧盆踊り大会(大蔵、鎌田協和、鎌田南睦)
猛暑の夏☀️みなさま楽しい夏休みを漫喫いしていらっしゃいますでしょうか 私たち本部役員も楽しい夏休みを過ごしております。 夏休みに、各地区で開催された盆踊り大会に参加してきました👘 vol.1は、大蔵地区・鎌田地区・鎌田南睦地区...
2024年8月6日

🌽盆踊り大会(宇奈根・岡本)
vol.2 🍉宇奈根地区・岡本地区です 🏮7月27日・28日 宇奈根地区「宇奈根氷川神社」 宇奈根地区の盆踊りは2日間にわたって開催されました。 1日目は宇奈根こども会の皆さんも出店し、焼き鳥、焼きそば、わたあめ、おもちゃ、くじ引き、駄菓子など、盛りだくさん!宇奈根の...
2024年8月6日

【校庭運営委員】あいさつ運動
暦の上では小暑の7月6日(土)。今月もあいさつ運動が行われました🌞 (小暑:梅雨明けが近づき、暑さが本格的になる二十四節気の一日) あいさつ運動は、毎月土曜授業日の朝、登校してくる人たちに挨拶する活動です。 毎月、担当の委員会の皆さんが正門に立って挨拶してくださいます。...
2024年7月9日

校外地区 6月8日(土)防犯パトロールを行いました❣️
今年度、第2回目の防犯パトロールは宇奈根地区を回りました。 すぐーる、LINEで募集した危険箇所の情報をもとに作成したルートを鎌田駐在所の高階さん、岡本駐在所の磯さん、校外地区委員さん、保護者の方と子供たちの目線で歩いてみました。...
2024年6月19日

第1回 みなみまつり定例会
6月10日、第1回みなみまつり定例会があり参加させて頂きました。 ↑すぐーるで配信されたお便りを見て、今から既にワクワクされている方もいらっしゃるのではないでしょうか🎶 定例会では、今年度みなみまつり委員会に決まった保護者の皆さまで、グループごとに自己紹介をしたり、和やか...
2024年6月13日

【本部】自転車安全教室のお手伝い🚲・お仕事紹介(学級委員会)
6月7日(金)、成城警察さんによる「3年生自転車安全教室」が開催されました。 3年生学級委員の皆様とPTA本部役員がお手伝いに参加しましたよ💪 今年度は自転車実物を使用しない、エアー自転車で実施されました。 自転車に乗っているつもりで、体育館内のスポットを回ります。 6月...
2024年6月9日

【卒業対策委員】あいさつ運動
ロハスの日の6月8日(土)。今月もあいさつ運動が行われました☘️ (ロハス:人にも地球にも優しく、持続可能な社会や地球環境を目指す生活様式のこと) あいさつ運動は、毎月土曜授業日の朝、登校してくる人たちに挨拶する活動です。...
2024年6月9日


第一回定例会が開催されました!!
先日保護者会で決定した、各委員会の定例会が開かれました。(校外委員会は4月13日に開催済み。みなみまつり委員会は6月を予定しています🎤)今年度PTA活動にご協力いただける皆様、ありがとうございます😊よろしくお願いします!!...
2024年4月30日
bottom of page